« 5/2 ミニ旅行 | メイン | 5/5 ナンジャ »
2005年05月03日
門扉の修理
家の門扉が壊れていたので、修理をしました。
門扉が壊れたといっても門を閉めるためのレバーが破損しただけなので、当初は簡単に修理できると思っていましたが・・・。
当初はレバーをホームセンター等で購入・交換すれば良いと考えていました。ところが、門扉の部品は水道の蛇口のような規格品でなく、ホームセンターにもレバーのみの取扱は無いようでした。
仕方ないので、現状のレバーを補修することにしました。アルミ板とドリル・タップ(穴にねじを切る道具)を購入し、アルミ板をレバーに合わせて曲げ、レバーと一緒に穴をあけました。次に、レバーの折れた根元の部品にもドリルで穴を開け、タップでねじを切り、アルミ板で両者を繋げて固定するようにしました。
力がかかる部分なので、接着だけでは弱そうに思われたので、このような方法を採用しました。総工費は2800円程度(アルミ板=210円 工具類=2600円)でした。
投稿者 yuki-daruma : 2005年05月03日 23:41
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yuki-daruma.jp/blog/mt-tb.cgi/54
コメント
今朝うちの門扉も同じ状態になってしまいました。レバー部分のみの交換が可能かと思ってネットで調べていましたが、やっぱりなかったですか。。。。金属加工は経験がないので、どこかやってくれるところはないかしら。困っています。
投稿者 nobu : 2007年01月21日 01:05
今朝うちの門扉も同じ状態になってしまいました。レバー部分のみの交換が可能かと思ってネットで調べていましたが、やっぱりなかったですか。。。。金属加工は経験がないので、どこかやってくれるところはないかしら。困っています。
投稿者 nobu : 2007年01月21日 01:05
門扉が壊れて困っています。なかなかいい方法が思いつかなくて。
ゆきだるまさん、修理してもらえないでしょうか?取っ手とその基礎部分は取り外すことができましたので送ることができます。もちろん謝礼はお支払いします。
お願いできませんでしょうか?
投稿者 nobu : 2007年02月07日 23:38
956d28f55caf76e3b1f81b4d5bae252e
camping-tortoreto http://18.cvhvhnisghufgo.info/cento-vetrine-attori/ buono-brutto-cattivo-mp3
agevolazioni-36-acquisto-box http://14.kokobrkrkklbvkw.info/temi-attualita/ usato-ricambi-agricoli
ciserano http://12.zjkicnjelvrv.info/videi-troie-nonne/ visuristi-nuoro
ospedale-careggi-firenze-centro-cefalee http://8.vjiokqkofjbgvf.info/gattanera/ crosta-lattea-dermatite-seborroica
locali-scambisti-in-romagna http://10.kokobrkrkklbvkw.info/multicinema-duel-t/ banca-del-fucino
umberto-fanni-brescia http://15.kokobrkrkklbvkw.info/bagni-per-camper/ analisidelsangue-hdl-basso
usato-sh-125 http://5.ppivjenwkmx.info/i-prezzi-per-forni-a-legna-per-pizze/ tutte-le-razze-canine
suzuki-concessionari-milano http://18.ppivjenwkmx.info/apostolo-paolo/ tavole-finanziarie
ae5482c55300b21daa655535150627f0
投稿者 Seamus : 2007年03月17日 06:10