« 11/12 ナンジャ | メイン | 社会復帰は可能って・・・ »
2005年11月13日
11/13 TDS(年パス 5回目)
今日は久しぶりの晴れの日。早朝から出かけて開園1時間前 7時頃から並びました。
・ショー
ミニーのナットクラッカー
今日初めて見ました。1回目と最終回は早いもの順、それ以外は整理券配布です。入園してからすぐ整理券配布の列に並び、ポップコーンを買ってから1回目の列に並び、最終回の列にも並びました。
整理券配布の列はSSコロンビア号から橋を渡ってケープコッドクックオフ方面まで伸びていました。距離が長いので走るのが大変です。20〜30分程度待って3回目の整理券を確保。年パス利用者はナンジャでおなじみのバーコードリーダでチェックし、紙のパスの人はこれまたナンジャでおなじみのビザのスタンプ状のスタンプを押しているようでした。
1回目は後ろ側、3回目(整理券)・最終回は前側の良い席でした。
ダンサーの方は主としてセイルの方だというので、顔を確認したところ確かに男性陣は判ったのですが、女性陣は判りませんでした・・・。何回も見ないと判別つかないかも。
夜の最終回は昼間と違って照明が綺麗でした。
アンコール!
1回見ました。初めて2階席になりました。随分高い席なんですね。例のごとく?寝てしまって、クリスマス部分から見るような形に・・・。14人のサンタお姉さんが良いです。
サウンド・オブ・クリスマス
席には座れず外から立ち見でした。セイルアウエイの場所でやっています。これも気に入りました。
キャンドルライト・リフレクションズ
少し遠くから見ましたが、とても綺麗でした。次回は近くから見てみたいものです。
クリスマスウィッシュインザスカイ
花火です。が、いつもの花火をよく見ていないので、違いが良くわかりませんでした・・・。
・食べ物
・ブラックペッパーのポップコーンを食べました。
・ザンビーニブラザーズリストランテ
クリスマススペシャルセット(1380円)を食べました。この店は初めてでしたが、量もまずまず、味もまずまずでした。セット+315円でビールかワインに出来るのですが、(単品では値段が違うのに)追加金額は同額ですのでビールの方がお勧めです。
・リバティランディングダイナー
焼きすしロール(400円)とみそクリームスープ(230円)を購入。焼きすしロールはいまいちでしたが、スープは美味しかったです。
・パパダキスフレッシュフルーツ
ベイクドアップル&フレンチトーストカップ(367円)を食べました。まずまずの味でした。
・買い物
滅多に食べ物以外は買い物をしないのですが、3000円以上で抽選券をもらえるキャンペーンを行っているので、少ししました。
マット(1575円)・・玄関や台所に敷くマット。チップ&デール柄です。3000円のアリエルのものの方が3000円キャンペーンにはピッタリで質も良かったのですが、アリエルしか無かったのでこちらにしました。
ガラスのコップ(399円)・・4種類のキャラクター柄があったので、4つ買いました。
他に良さそうなものは・・・
なべつかみ(1200円)・・クリスマス柄のもの このなべつかみのみ10枚程度お買い上げの方が居ました・・
ブランケット(3990円)・・割と小さくて使いやすそうなものがあったのですが「頭」がじゃまです。少なくともマリーとプーさん柄があります。これからの季節には必須なのでそのうち買うはず。
布の袋(?円)・・丈夫な布の袋。 ナンジャではナジャヴさん柄で同じような袋がありました。
投稿者 yuki-daruma : 2005年11月13日 22:30
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yuki-daruma.jp/blog/mt-tb.cgi/126