« 2006年02月 | メイン | 2006年04月 »

2006年03月19日

3/19 宮古旅行(1)

ゆめカードの利用でポイントをANAのマイルに換えたので、消化も兼ねて宮古島方面に行くことにしました。気楽な一人旅です。
2か月前に(羽田〜那覇往復)+(那覇〜宮古往復)=20000マイル で予約を取り、他に宮古の隣の多良間島まで琉球エアコミューター(RAC)で足を延ばしました。

早朝羽田を出て9時半頃に那覇に到着。8年前に来たときとは違い新しいターミナルビルになっていました。宮古行きの飛行機の時刻まで暫く待ち、少し小さな飛行機で宮古島へ。多良間島行きの飛行機まで時間が相当あったので空港を出て市街地方面へ歩くものの何もなし。後で判ったのですが、古い地図しか持っていなかったので、宮古空港はターミナルビルの位置が変わっていたことを知らず市街地と逆の方向へ歩いていったのでした・・・。

仕方なく空港へ戻って多良間行きの飛行機を待ちます。飛行機は以前南大東・北大東へ行ったときと同じDHC-8という39人乗りのプロペラ機です。飛び立つと20分程度ですぐ多良間に着きました。

多良間空港から市街地へは有償輸送のマイクロバスが出ており、好きな場所で降ろしてもらえます。予め予約してあった民宿で降ろしてもらいました。ちょっとトラブルがありましたが、砂浜を見学した後で美味しい夕食を戴きました。

(書きかけ)

投稿者 yuki-daruma : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月17日

記念Suica発売

今日は早朝(5:30)から東京駅記念ルネッサンスSuicaが発売になるので、出勤前に東京駅まで買いに出かけた。始発の電車に乗りこみ、結局着いたのは5:30少し前。列は相当出来ていた。購入に時間がかかると会社に間に合わないので気になりましたが、思ったほか列は早く進み5時50分には購入できました。一人5枚まででした。
購入したSuicaと台紙を整理していたらマイミクの友人に声をかけられました。実際にお会いしたのは数年ぶりでした。他にも面識は無くても顔を知っている人が何人かいました。
徹夜しないと買えない位大変かと思っていましたがあっさりと買えてしまいましたので、次回もまた挑戦してみようと思います。

投稿者 yuki-daruma : 23:36 | コメント (2) | トラックバック

2006年03月14日

3/14 TDS

今日は「配布日」なので、会社が終わってからシーへ。19:05頃舞浜に着き急いでリズムに向かったもののアジアのダンスが始まったところで期待していたイタフラのライフルは間に合わず。尤も外からだったので良く見えませんでしたが、一応ダンサーさんの顔は確認できました。

引き続きブラヴィッシーモを見ました。相当風が吹いていて打ち上げ物なし、噴水1台休止という形でしたが、まあ楽しめました。このまま花火は休止かと思いきや、普通通り行われ、かつ普通に打ちあがっていました。上流の気流は穏やかだったのでしょうね。花火を見た後に帰宅しました。

投稿者 yuki-daruma : 22:47 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月05日

3/5 TDS

今日はリズムを4回見ました。総計各場所ずつ3回+ヨーロッパ+アフリカ+中央アメリカ1回となりました。

ジャミターズのプレショーの中で「大きなくりの木の下で」を昨日に引き続き歌っていました。ナンジャの「みんなのうた」でも大きなくりの木の下でをやっていますが、ジャミターズはナジャミーよりは慣れていないようですがナジャヴよりは上手いです(笑)。

お昼はカスバ・フードコートで海鮮おこげ(780円)とチャイニーズサラダ(380円)を食べました。まだ一度も食べたことが無かったので楽しみに行ったのですが、シーの他の店に比べるとちょっと落ちるような感じでした。カレーは前に食べたカリーブッフェではまずまずの味でしたが・・・。少なくとも評判が良くなくて○○軒と称される某店の方がずっと良いように思えました。


投稿者 yuki-daruma : 22:07 | コメント (0) | トラックバック