« 9/4 愛・地球博 | メイン | 9/9 ナンジャ »

2005年09月05日

9/5 愛・地球博

企業パビリオンは概ね回ったので、今日は外国館を中心に回りました。台風接近により雨が降っていて、大変でした。

はじめはドイツ館へ。ここはライドに乗って回ります。8:30開園に対してこのパビリオンは9:30開場なので、結構待ちました。 ライドは日本ではあまり見ないタイプで、ライド自体がエスカレータに乗って上がっていったりします。そのためなかなか人が捌けないようです(2時間待ちは当たり前)

昼食はエジプト館のエジプトオールドカレー(1000円)とエジプトビール(500円)にしました。

午後はスイス館へ。80分待ちと出ていましたが、実際は30分待ち位でした。ここは登山用のライトを改造した音声案内装置を貸してくれます。マンモス・オレンジのものよりは随分聞きやすいです。

2時頃にベルギー館を覗くと空いていたので、レストランへ。ランチセット(生ハムサラダ・ポテト・ビール)と黒ビールを食べました。ここも結構なお値段でしたが、まあよしとします。

その後予約してある三井・東芝館へ。ここは参加者の顔を取りこみ、映画の出演者となって活動します。それぞれ自分の顔がスクリーンに出てくるので、結構笑い声がしたりしていました。

その後9時頃までは再び外国館を回りました。後半はスタンプラリーと化してしまいました :-)

アメリカ館はテロの関係からか、この館だけの手荷物検査が別途ありました。映像を見るのですが、上映中に水が降って来たり、風が吹いて来たりしていて、浦安を思い出しました。

台風が近づいている(実際は離れたようですが)ようだったので、少し早めに退園。当初は万博八草から岡崎に抜ける予定でしたが、名古屋経由に変更。ムーンライトながらが運転することを確認し、時間を潰してから帰りました。

結構期間パスの入場者が多かったようで、あちこちでそのような方を見かけました。1日券の価格に比べ期間パスは4日分で良いので、リピーターが多いのでしょうね。

投稿者 yuki-daruma : 2005年09月05日 23:16

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yuki-daruma.jp/blog/mt-tb.cgi/102

コメント

コメントしてください




保存しますか?