« 2005年04月 | メイン | 2005年06月 »
2005年05月29日
内覧会
今日は内覧会の日でした。
結局内覧会立会いで有名なさくら事務所(評判は良いが値段が・・)等の業者は依頼せず、自分達でチェックすることにした。Webでチェックシートを探して印刷して本番に備えました。
建築業者立会いは10:00〜とのことでしたが、9:00から自由に見て良いとのことでしたので、9:00からチェックをしました。入口〜玄関〜廊下〜 とチェックしていきましたが、随分と時間がかかること。結局10:00には事前のチェックが終わらず、建築業者立会いのチェックが始まってしまいました。
取り合えず今までにチェックした点で不明な点を聞いたりして、順次チェックしていきましたが、時間がかかるので、業者さんには一旦お引取り戴き、暫く経ってから来て戴くことになりました。
全部屋が終わったのが11:30でその後業者さん立会いで不具合等の指摘をしましたが、結局再チェック要としたのは玄関扉のキズ1箇所のみでした。防音のためのふにゃふにゃフローリングは始めは戸惑いましたが、モデルルームでも同様のフローリングでこのようなものと知っていましたので慣れました。但し一部に浮きがあるようでしたが、それは目をつぶりました。
内覧の手続きが終わった後、各種業者(新聞・CATV・ダスキン等・・)の説明を一通り聞き、表札とレンジフードの申し込みをして、宅配ボックスの説明を受けて帰りました。
駅に戻る途中で外部のカーテン業者とフローリングコーティング業者が声をかけてきました。一応説明を伺いパンフレットを貰いましたが、フローリングコーティングは純正よりも随分安くて驚きました・・・(今のところ何もしない積りですが)。
投稿者 yuki-daruma : 22:52 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月23日
東京電力もクレカOKに!!
やっと東京電力もクレジットカード払が出来るようになりました。7月受け付けで9月からです。但し口座振替割引が適用にならないので、クレジットカード払いによって得られる金額と、割引額(50円/月)を比較する必要があります。
金券換算1%ならば電気代が5000円/月、0.5%/月ならば10000円/月が分岐点でしょうか。
投稿者 yuki-daruma : 21:27 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月22日
アフター・ゴールデン・ウィーク
今日は殿様ランチの「アフター・ゴールデン・ウィーク」の公演を見に下北沢へでかけた。どくだみピンクさんが客演で出演されるのです。会場はほぼ満員で、熱気がすごかったです。
居酒屋の休憩室が舞台になっていて、とても新鮮味がありました。各役者さんそれぞれに個性があり、また、お話自体も客をずっと引きつけられるような面白いものでした。久しぶりに楽しめました。出演者の皆さんお疲れ様でした。
投稿者 yuki-daruma : 23:35 | コメント (3) | トラックバック
2005年05月17日
5/19 ナンジャ
会社の帰りに少し寄った。
北海道上富良野の神龍で上富良野餃子とチーズ餃子をたべた(2パックで980円)。チーズ餃子の売切れが多くなかなか食べられなかったがやっと食べられた。
上富良野餃子 割と大きい餃子です
チーズ餃子 よくあるチーズ餃子は上にチーズがかかっていたりしますが、これは餡に練りこんであり、よく味を確かめないと判りません。
ナイトイーグルの砦の終了に伴い、もののけ番外地の一部閉鎖案内が変更されていました。
投稿者 yuki-daruma : 23:34 | コメント (2) | トラックバック
2005年05月16日
足あと600人目の方はこの方です!
記念すべき600アクセス目の訪問者は魅姫 さんでした!
投稿者 yuki-daruma : 09:28 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月15日
5/15 TDS
今日は久しぶりにTDSに出かけた。混雑を嫌って冬に出かけることが多かったが、今回はGWの翌週という空いていると言われる日にしました。5/16からアラジンのホールニューワールドが始まるので、その公開リハーサルもあるという話も・・・。
今日は7:40頃到着。前から5人程度だったが、入園時には15番程度になる。
始めにCenter of the earth をやってその後新しく出来たアリエルを見に出かけた。アリエルは予想に反して緑色の服を来ていた。
その後友人と会いアラジンのホールニューワールドの公開リハーサルを見た。結構力を入れているようで、特に水上バイクの方の演技が凄かったです。最後には巨大なジーニーが登場しましたが、いったいジーニーは何人出てきたのでしょう。
昼食はホライズンベイレストランで。セットにしました。
昼食後はミスティックリズムの後、別の友人と会い、セイルアウエイを見ようとしたら雷雲が近づいていて中止となりました;_;。船の上で旗を振ったことはあったのですが、まともに見たことはないので・・・。
ドナルドのポートビルダー(こちらも初めて。暇つぶしに使えそう)で時間を潰していると雷雲が近くなったようで屋外のゲストに屋内へ退避するよう指示が出たとのこと。こんなことは初めてです。
雨が止んでからゴンドラへ。途中で結婚式をやっているところに出くわしました。今日2回目です。
パーク内を歩いているとあちらこちらにジーニーが居ました。夏休みのイベントも兼ねているので結構力を入れているようです。
夕食はSSコロンビア号のアラジンのホールニューワールドスペシャルコース。肉の重さによって値段が違いました。スプーンをもらいましたがこちらはミッキー&ミニーのもの。
前菜(鯛のカルパッチョ)
スープ(パプリカのスープ)
肉
デザート
その後ブラヴィッシーモと花火を見て、チップとデールの時計(先日ガラスが破損したものの代替)を買って帰宅。
投稿者 yuki-daruma : 23:32 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月14日
5/14 ナンジャ
今日はMCがクスダマと新しい方だった。新人とはいっても年末年始等のイベントで出演されている方です。まだあまり慣れていないようだったが、今後が楽しみです。
餃子はニイハオのジャンボ蒸し餃子とエビゆで餃子を食べた。
蒸し餃子(肉まんの餡がチャーシューになったような感じ)
エビゆで餃子(5個550円)
タレ無しで良いとのことであったが、タレがあった方が美味しいかも。かつての歓迎の豚肉水餃子は「べちょ」って感じでタレにドブドブに浸して食べていました。
投稿者 yuki-daruma : 23:04 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月13日
5/13 ナンジャ
今日は夜にナンジャへ移動した。ナイトイーグルの砦跡地は入口に簡単な仕切を置いただけで何も変わっていない模様だった。
餃子は包王の餃子を食べた。
ピリ辛みそ(3個480円)
普通の焼き餃子(3個440円)
肉汁が出てくることは知っていたがついついこぼしてシャツを汚してしまった ;_;
他に歌合戦を1回やって退園した。
投稿者 yuki-daruma : 23:58 | コメント (0) | トラックバック
入居手続き会
今日は入居手続き会の日であった(何で13日の金曜日にやるのよ・・・)
始めに40分程度説明があり、その後は順次個別の手続きとなった。
・登記関係の手続き(書類を渡すだけ)
・住宅ローン関係の確認(引き渡し日当日登記のため、印鑑証明書・住民票を事前に移動させる必要がある等)
・保険の説明(火災保険の説明を受け、見積もりをとってもらうことにした)
・引越しの説明(引越し時の注意・引越日の確認など)
このとき初めて気がついたが、引越し日は仏滅であることが判明 ;_; (縁起は余り気にしないのですけど)。
・駐車場、自転車置き場の抽選
手続き自体は淡々と進んだがどうも気が滅入ってしまった。まあ引越し日<>生活を始める日なので良しとする。
投稿者 yuki-daruma : 12:47 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月08日
ドメイン事業者の変更
"yuki-daruma.jp"のドメイン事業者はずっとお名前.comだったが、結構高いのでimpressで以前紹介されていたムームードメインに変更した。1年当たりの更新料が半額強で済むのが魅力・・・。尤もjpドメインはcom等に比べると異様に高価なのだが・・・。com等に移行するのも面倒なのでずっとこのままになる予感・・・。
投稿者 yuki-daruma : 10:31 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月07日
5/7 ナンジャ
本日も、ナンジャに行きました。今日はビザくじ、童謡講座を見て、ナイトイーグルの砦のもう1回行い、東京シュークリーム畑と池袋餃子スタジアムで食べました。
今日のMCはクスダマさんとクマさんでした。童謡講座は先生がクマさんだと合っていたのですが、生徒役でした。
魔法のかまどの「魔法のロッシェ」(300円)です。普通のシュークリームの味です。
チムドンドンの美ら玉(500円)です。海の恵み-もずく+味つき卵です。上に乗っているのが味つき卵です。
大地の恵み(500円)です。
投稿者 yuki-daruma : 21:16 | コメント (0) | トラックバック
猫
今日は午後から天気が良くなり、飼い猫が外に出たいというので出しました。
暇そうにゴロゴロしているので、写真を撮ってみました。今年の4月でもう14年経ちます。前の猫と違って病気知らずの安上がりな?猫ですが、さすがに最近は寝ていることが多いです。
投稿者 yuki-daruma : 21:07 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月06日
5/6 ナンジャ
本日は、珍しく「休んでも良い」日だったのですが、来週マンションの契約会があるので出勤しました。退社後ナンジャへ。
まず5/22限りで終了になる進め!霊界三輪車をやりました。これは難なく成功。次に5/11限りで終了になるナイトイーグルの砦をやりました。こちらは1人でやるのは殆どなくて心配でしたが、最後が間に合いませんでした。
腕が疲れたのでメダルゲームへ。今回は30分程度で10枚が166枚に増加しました^^;。コツが掴めてきたようです。
梅屋で生シュークリーム(250円)を食べた後、再びナイトイーグルの砦に挑戦。今回は成功しました。GW中は30分待ちだったので今日が最後かも・・・。
投稿者 yuki-daruma : 23:42 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月05日
5/5 ナンジャ
5/5はイリュージョンの最終日。ピンクさんに代わってクスダマさんがMCとして活躍していました。今回の魔法紳士シューレンは大変良かったです。
その後ディズニーシー帰りの友人と世界の山ちゃんへ。前回はうっかり車で来てしまって飲めませんでしたが、今回は飲めました。やはりお酒と手羽先は会いますねぇ。結局食べ物で注文したのは「幻の手羽先」と「軟骨揚げ」だけでした。4人で行って手羽先のカスを入れる壷が3/4程埋まりました。
投稿者 yuki-daruma : 23:50 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月03日
門扉の修理
家の門扉が壊れていたので、修理をしました。
門扉が壊れたといっても門を閉めるためのレバーが破損しただけなので、当初は簡単に修理できると思っていましたが・・・。
当初はレバーをホームセンター等で購入・交換すれば良いと考えていました。ところが、門扉の部品は水道の蛇口のような規格品でなく、ホームセンターにもレバーのみの取扱は無いようでした。
仕方ないので、現状のレバーを補修することにしました。アルミ板とドリル・タップ(穴にねじを切る道具)を購入し、アルミ板をレバーに合わせて曲げ、レバーと一緒に穴をあけました。次に、レバーの折れた根元の部品にもドリルで穴を開け、タップでねじを切り、アルミ板で両者を繋げて固定するようにしました。
力がかかる部分なので、接着だけでは弱そうに思われたので、このような方法を採用しました。総工費は2800円程度(アルミ板=210円 工具類=2600円)でした。
投稿者 yuki-daruma : 23:41 | コメント (4) | トラックバック
2005年05月02日
5/2 ミニ旅行
5/2は用事があり東北地方へミニ旅行に出かけました・・・。
用事は夕方に終わったので、急遽、某店でみそラーメン(600円)と餃子(400円)を食べて帰りました。割と混んでいたように見えましたが、いつもは30分待ちも珍しくないそうです。餃子は1人前では足りなくて追加でもう1人前注文してしまいました。
みそラーメン
餃子